自由が丘住区住民会議
ホームページにようこそ!
【自由が丘住区住民会議からのお知らせ】2025.10.08更新
現在、目黒区では被災された方々への支援として、り災証明書の発行や消毒薬の配布、ごみ処理の案内などを行っています。詳細は目黒区公式サイトをご確認ください。
皆さまの安全と一日も早い復旧を、自由が丘住区住民会議一同、心より願っております。
目黒西中学校の新しい校舎
ちょっぴり待ち時間が延びそうです
目黒西中学校の新しい校舎づくり、地域の皆さんも楽しみにしてくださっていると思います。 現在、旧第十一中学校の解体工事が進められていて、令和7年5月から新校舎の建設が始まる予定でした。
ところが、工事の入札に参加していた事業者が辞退してしまい、ちょっとした足踏み状態に…。区では、再度の入札に向けて準備を進めていて、新しい動きがあるかもしれません。
また、旧第十一中学校は令和7年4月1日をもって避難所の指定が解除されました。
災害時には、緑が丘小学校や中根小学校、大岡山小学校など、近隣の避難所をご利用ください。
新しい校舎が完成するまで、もう少し時間がかかりそうですが、子ども達の未来のために、地域みんなで見守っていきたいです。
目黒区関連広報誌→ここをクリック
ご注意下さい!
目黒区内でセアカコケグモが発見されました。
令和7年9月、目黒区内の複数の公園や学校施設にて、特定外来生物「セアカゴケグモ」が確認されました。
近隣の公園では、生体50匹以上、卵のう100個以上が発見されるなど、広範囲に生息している可能性があります。
このクモは攻撃性は低いものの、誤って触れると咬まれることがあり、毒による痛みや腫れ、重症化するケースも報告されています。
地域の皆さまには、屋外での活動時に十分な注意を払っていただくとともに、発見した場合は素手で触れず、目黒区保健所へご連絡ください。 安全な暮らしのため、情報の共有と冷静な対応をお願いいたします。
詳しくは目黒区のホームページをご確認下さい→目黒区 セアカコケグモの情報
自由が丘住区住民会議 青少年事業部
2025年 花火大会
詳しくはこちらをクリックして下さい。
持続可能なまちづくりのために、目黒区がどのような方針で行政として公共施設の運営を進めていくのか。その全体像がわかる「公共施設などの行政経営マネジメント」の情報が発信されています。地域の一員として、ぜひチェックしてみませんか?
自然の脅威にさらされたハッチたち
先日の記録的な豪雨により、私たちが大切に育てていたハッチたち(ミツバチ)が、残念ながら全滅してしまいました。 巣箱の中に雨水が溜まり、湿気によってカビが発生。さらに気温の上昇が重なったことで、女王蜂も命を落としてしまいました。
自然の力の前では、私たちの備えが及ばないこともあります。今回の出来事は、改めて自然との共生の難しさと大切さを考えさせられるものでした。
「知って守る、地域の安心。」
〜特殊詐欺・巡回連絡・110番の正しい使い方〜
高齢者を狙った「オレオレ詐欺」などの特殊詐欺が後を絶たず、地域の安全が脅かされています。警察庁が推進する「SOS47」プロジェクトでは、著名人の協力のもと、詐欺の手口と対策を分かりやすく紹介しています。
また、警察官が地域のご家庭を訪問し、防犯や災害対策の情報を直接お届けする「巡回連絡」も重要な活動です。動画[【地域指導課】こんにちは!巡回連絡です!(ダイジェスト)]では、その様子が紹介されています。
さらに、緊急通報「110番」を正しく使うために知っておきたい6つのポイントをまとめた動画[令和7年110番広報用動画]も公開されています。緊急性のない相談は「#9110」へ。正しい利用が、命を守る一歩になります。
地域の皆さまが安心して暮らせるよう、ぜひこれらの情報をご覧いただき、防犯意識を高めましょう。
警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ | ストップ、オレオレ詐欺
https://share.google/5VX77xzxShI7QpHTj
巡回連絡とは?
https://youtu.be/SHkTcSzEspc?si=zFpqCi1Ty6HLNWtn
110番する前に知って貰いたい事
https://youtu.be/PHGVF5LrT4w?si=cJl0TW40zghuH8G0
<広報部より>
通常3・6・9・12月に発行されております住区ニュースは、新型コロナウイルスの状況に鑑み、暫くの間、休刊とさせていただきます。
今後も事態の様子を見守りながら、その後の発行を検討し、休刊の期間はHP・Twitterにて随時情報を発信してまいります。
【広報部より】
広報部メンバー 引き続き募集中
自由が丘住区住民会議ホームページの再構築に際し、広報部メンバーを募集しております。
活動内容:各種イベント情報の収集/住区エリアの耳寄り情報のご提供/住区ニュース・HPの編集など
*年齢・経験など不問です!どしどしご応募下さい。
*お問合せ:megami@jiyugaoka19.com